- 名刺管理Hacks TOP
- 名刺管理用語辞書
- ライフタイムバリュー
ライフタイムバリュー
2017年09月21日
ライフタイムバリューとは、継続的な購入をしてくれる顧客がその企業にもたらす利益のことです。日本語で訳すと顧客生涯価値とLTVとも表せられます。顧客に対して様々なデータベースが確立して1990年代ころより注目されるようになったマーケティング的思考です。ライフタイムバリューの積算方法としては、その企業においての平均的な顧客の維持期間でその顧客の年間利益を掛け合わせ、さらに顧客獲得費用を差し引いて計算します。企業の営業活動において闇雲に新規顧客をもとめていくと、顧客獲得コストがあがり、さらに顧客の維持期間が短くなるのでライフタイムバリューは減少することになるのです。パレートの法則などが、データ的に裏付けされたことにより、顧客のロイヤリティを高めることが将来的な利益貢献度が高いと言えます。